診療内容
外来のご案内
痛みの原因を探し出し、軽減する診療を。
当院では、長年にわたり整形外科専門医として外傷や骨折、捻挫、生活習慣から起こる腰痛、ひざ痛等の診療・リハビリテーションを行っています。
また、かかりつけ医として、高脂血症・痛風などの代謝疾患や軽度の循環器疾患等もフォローアップし、必要に応じて専門医へ紹介対応もしております。
誠実、親切、信頼の気持ちを大事に患者さんの立場に立った心温かい医療を提供し患者さんが安心して生活できる様に支援することに力を入れています。
整形外科について
整形外科として、専門的な治療と豊富な経験を活かし、患者さんの健康と生活の質を向上させることを使命としています。リハビリテーションでは、専門的な知識と経験を持つリハビリ医療専門職がリハビリプログラムを組み立て、患者さんの早期の機能回復をサポートします。
膝関節痛、肩関節痛、頸腰の痛み、外傷による手や足の損傷など、外来処置が可能な症例に対応します。また、足の骨や関節の疾患、足底筋膜炎、巻き爪など幅広いフットケアニーズにも対応しています。
「日常生活での痛みやしびれ」「スポーツや運動での痛みや違和感」「肩こりや腰の重だるさが続く」「交通事故後の治療」など、医師の指示に基づき、理学療法士が患者さんに運動器リハビリテーションを提供しております。
DEXA(デキサ)法を用いた骨粗鬆症の診療を行います。高齢者の寝たきりの原因になる骨粗鬆症の診断と治療に力を入れています。腰椎の骨密度測定により経過をフォローアップしています。
通所リハビリテーションについて
当施設は、利⽤者さま(要介護者、要⽀援者)が⾃⽴した⽇常動作ができるよう、⾷事や⼊浴などの⽣活上の⽀援や⽣活機能向上のための訓練や⼝腔機能向上サービスなどを⽇帰りで提供する施設です。
介護保険による通所リハビリテーション及び、介護予防通所リハビリテーション(デイケアサービス)を⾏っており、⾷事や⼊浴、日常生活動作訓練、レクリエーションなどのサービスを提供し、楽しく過ごしながら⽣活維持・回復に役⽴つよう努めています。
利用者さまの状態に合わせ、個別または集団でトレーニングを実施。⾼齢による機能低下に対し、リハビリテーションを⾏い機能回復を促進いたします。利用者さまの意欲や主治医からの情報を確認し、利用者さまに最適なリハビリを提供いたします。
食事・排泄・入浴などの⽇常⽣活動作の⾃⽴を⽀援するため、動作訓練や介助⽅法の検討、環境調整などを⾏います。また、硬くなった筋⾁や関節の柔軟性向上を図り、⽣活に必要な⾝体能⼒を向上させるお⼿伝いをいたします。
⾝体の機能を改善するために、痛みの緩和や循環、むくみの改善などの物理療法を⾏います。皮膚表面から電極を介して通電し、患部筋肉や神経に刺激を与える低周波治療器など、各種マシンを取り揃えております。
⼀⼈ひとりのご要望に合わせ、適切な量や⾷べやすさに配慮し、できたての温かい⾷事を院内の栄養⼠が調理いたします。栄養管理にも配慮し、併設された厨房で⼿づくりの⾷事を提供しております。
通所⽇のお昼ご飯を、ご⾃宅でも召し上がっていただけるよう、ご家族やご利⽤者さま向けにオーダーを受け付けています。ご注⽂は限定10⾷となりますので、お早めにご予約ください。
半年に⼀度、⽉・⽕・⾦曜⽇に、⻭科衛⽣⼠による⻭科健診を⾏っています。治療等必要な場合は、ケアマネージャーやご本⼈・ご家族に連絡し、⻭科医院への受診をご案内いたします。
設備紹介
ご利用の流れ
- 01利用申し込み
- 担当ケアマネージャーから利⽤開始希望のご連絡を当施設へいただきます。
介護基本情報とかかりつけ医が他所の場合には、診療情報提供書をご⽤意ください。
- 02サービス担当者会議・利用開始の確認
- 通所リハビリテーション利⽤にあたっての契約を⾏います。
居宅確認を⾏い環境の確認や介護の⽅法のアドバイスなどもいたします。
- 03利用開始
- ケアマネージャーが作成したケアプランに従いご利⽤開始となります。
初回通所時には理学療法⼠による⼼⾝機能評価を⾏い、医師の指⽰のもと、利⽤者さまにあわせたプログラムを作成します。
- 04定期的な計画書の見直し
- 要介護の⽅は、最初の半年間は毎⽉、以降は3ヶ⽉に1回リハビリテーション会議を開催し、リハビリテーション計画書の⾒直しを⾏います。要⽀援の⽅は、理学療法⼠による毎⽉の⾝体評価を⾏い、3ヶ⽉ごとにリハビリテーション計画書の⾒直し⾏います。
居宅介護支援事業所 せせらぎ
利⽤者さまの⾝体状況や⽣活環境を⼗分把握した上で、利⽤者さまに複数の指定居宅サービス事業所を紹介し、中⽴公平な⽴場で多⽅⾯からサービス利⽤していただけるよう連絡・調整を図ります。
少しでも⾃⽴した⽣活が送れるように⽀援していきます。
また、介護保険の申請の代行もさせていただいております。
介護についてお困りの方はご相談ください。
さまざまな研修会等に参加したり、他法⼈が運営する居宅介護⽀援事業所と共同事例検討会等の開催を⾏っています。
利⽤者さまやご家族の意向を尊重し、サービス計画を作成します。在宅⽣活が難しくなった場合は、施設探しのお⼿伝いもいたします。
⾃宅での介護に悩んでいる⽅、相談先がわからない⽅、福祉⽤具や在宅環境に関する相談を承っています。また、介護保険の申請やサービス利⽤についてもお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ
- 01まずお電話
- 介護保険利用するには、まずお電話を0866-62-2510まで。
- 02介護保険についてのご説明
- 介護保険についての説明させていただいた後申請代行もさせていただきます。
- 03ケアプランの作成
- 利用者さまやご家族の希望に沿ってサービスの種類、内容、利⽤回数、料⾦を計画表にします。
- 04連絡・調整
- 介護保険サービスに関する連絡や調整・⼿配を⾏います。
- 05サービス開始
- ⽉に⼀度または必要時にご訪問し、ご様⼦を伺います。
サービスご利⽤の状況の把握、ケアプランの内容を⾒直し、必要に応じて相談・提案をいたします。